大晦日行事
 
これが終わらないと一年が締めくくれないと言う 私(わたくし)行事がある。
 
三重県津市芸濃町に有る石山観音石仏群の参拝で有る
30年くらい前に導かれこころの故里になって行った
20年ほど前から大晦日に
この山の42躯の大小磨崖仏の花筒とお花を新しいのに取り換えさせて頂いている
写真は第一番の如意輪観音様で有るがいつ来ても それでいいじゃん って言って下さっているようで こころ癒される仏様だ 
 
 
 
山の奥には大きな岩がありそこに何体もの仏様が彫られている
最初の頃は花をあげる人もなく花筒を挿す穴も土砂や木の葉でふさがった状態だったが
除草用の三角ホーで穴探しをしてようやく花が立てられるようになった
 
今日は仏様からのプレゼントで 岩の上の風化された部分に岩の年輪を発見した
またこの写真の構図で示された部分の珍しいデザインに見惚れてしまった。
 
毎年 毎年 大晦日に一年無事過ごさせて頂いた感謝の気持ちを仏様にお届けできる
しあわせをありがたく思います。
 
この一年 未熟なつたい日記にお付き合い頂きありがとうございました。
又来年もよろしくご指導お願いいたします。
 
和楽輪の家  小林哲博